TANIZAKI TRIBUTE
今夜は、文豪・谷崎潤一郎氏 原案の映画『神と人との間』『富美子の足』『悪魔』完成披露上映会があり、PRESSで…
今夜は、文豪・谷崎潤一郎氏 原案の映画『神と人との間』『富美子の足』『悪魔』完成披露上映会があり、PRESSで…
渋谷にも、珍しく雪が降り、結構積もった。20cm以上との発表もあった程。部屋の暖房をつけたら、風量がいつもより少なめになっており、
止まったり冷たい風が出たりし始めたので、バルコニーの室外機を見てみると、室外機の上や周りに、かなーり雪が積もっており、雪の中に埋もれつつあったw室外機周りの雪をよけたところ、順調に30度の風が出始めた次第wやはり、室外機の周りが塞がれると、風が出にくくなるようた。雪が降ったら、とりあえず、室外機の周りだけでも雪かきしよう!w
2018年1月20日(土)夜、いつもお世話になっているSHIGEさんのBIRTHDAY PARTYがあり、西麻布エーライフへ。SHIGEさんと仲のイイ芸能人の方々がたくさん集まり、ホント、楽しいPARTYだった.彼の演出を学ぶ上でも貴重な機会なので、参加しつつ、じっくり研究させていただいた次第.特に参考になる点は、イベント中、常にSHOWをやっていて、参加者が会話に困らないよう配慮してる点。
昨日、管理してるWEB MEDIAにて、Wordpress(ワードプレス)をヴァージョンアップ。同時に、Twi…
小室哲哉さんの引退会見映像をAbema TVのFBアーカイブで観た。Smap脱退組の72時間テレビ以降、すっかり Abemaの快適さに気づいた次第。
小室さんが、なんだか元気がなくなってしまっている姿が、一番寂しいのかもしれない。90年代、常に、若くて可愛い女の子を次々と乗り換えてる浪費感こそが、あの頃の彼のギラギラ感や優れた音楽性の根源だったような気がする。2000年くらいを境に、小室さんはとてもマジメになったような気がしていて、奥様への純愛が軸になってしまうと、やはり感性が鈍ってしまうのかも。かつて、ジルドゥルーズが、パラノ型からスキゾ型への移行を唱えていたけれど、何歳になっても、スキゾ型の感性を持つ続けたいものである。
今夜は、道玄坂のLIVING ROOM CAFE & DININGにて、山下さんと飲みながらアレコレTALK♪最近、SPARKLING WINEの酔い心地にハマっていて、何杯も嗜みながら♪300席、ゆったりとしたスペースでくつろんで話せる店内♪有意義なテーマのお話がデキた♪
今日は、橋本隊長と打ち合わせがてら、LUNCH @えん. 坊主だった時代が信じられないくらい、 髪を伸ばしてい…
先週から、洗濯をアウトソーシングし始めた。 いつもは週末に洗濯していたのだが、 先週末は、箱根に泊まる関係で、…
箱根神社(九頭龍神社)で参拝した後、「箱根彫刻の森美術館」へ。昔、フジテレビの番組で よく登場していたのでなじみ深い場所。
「あすの天気」放送中に流れてたのも、ここだったなぁ。それもそのはず、「箱根 彫刻の森美術館」は、フジサンケイグループ傘下で、1969年に開館された国内初の野外美術館。彫刻の森ダイニングでランチしたところ、ここからの眺望が素晴らしかった。山々の自然はもちろんのこと、野外美術館のアート作品たちを眺めることができる。
箱根に向かう途中、小田原厚木道路から見える「富士山」が圧巻で、美しい♪ちょうど真正面に見えたタイミングで、パシャリ!!!冬の晴天の日は、見晴らしがイイなぁ♪
最近のコメント