部屋に戻ってくる途中、ラ・ボエム クアリタ 渋谷(la Boheme Qualita)へ。 しょちゅう立ち寄っ…
Genovese @la Boheme Qualita Shibuya

部屋に戻ってくる途中、ラ・ボエム クアリタ 渋谷(la Boheme Qualita)へ。 しょちゅう立ち寄っ…
CHANDON(シャンドン)をよく嗜んでいる。酔い心地が快感♪“一番シャンパンに近い”と言われるスパークリングワイン。モエ・エ・シャンドン社が、オーストラリアのヤラ ヴァレーに設立したドメーヌ シャンドン。 シャンパーニュ地方と同じ伝統的なメトード トラディショネル製法とブドウ品種によって造り上げられている。
特に何のお祝いというほどでもないのだが、何となくおめでたい気分だったのでw、シャンパンを開けた♪Moet&Chandon Brut Imperial酔い心地が快感♪
最近、赤のSPARKLING WINEにハマっているが、今回、ROSEを嗜んでみた♪ROSEのピンク色を観ていると、桜の季節であるような気がしてくるw赤には赤の、ROSEにはROSEの味わいがあるなぁ♪
赤のスパークリングワインにハマっている。牛兵衛で美味しかったので、近所の店で聞いたところ、その店にある”赤のスパークリング”がChiarli(キアリ) のLambrusco Rosso(ランブルスコ・ロッソ)だったので、購入。イタリア産の、微かな甘口・赤スパークリングワイン。黒ぶどうの一種であるランブルスコ種を使用。
牛兵衛 西武渋谷店で焼肉を食べてきた。いつもは、道玄坂の牛兵衛に行ってるのだけど、平日の行動圏でみると、西武渋谷の方が近いことに気づいた次第w今夜は、カルビ。サムギョプサルを食べてから、カルビの美味しさを再発見したのでw美味かった♪
毎晩のように、牛兵衛でゲストを迎えて飲んでいる気がする今日この頃w、今夜は、橋本さんを迎えて、焼肉食べながら飲んだ.今夜も赤のスパークリングワインで乾杯!!!橋本さんとは、半年ぶりくらいで、久々に会ったが、軌道に乗ってきたようで、何より♪いろいろと連携できそうなものがあるので、是非、実践していきたい♪
叙々苑 池袋東口駅前店に立ち寄り、焼肉ランチを♪以前、叙々苑の音楽を手がけてたこともあり、よく食べていたのだが、最近、牛兵衛やXO TOKYOばかり行っていたためw、ちょっと久々だったが、やはり美味い♪
牛兵衛 渋谷店にて、長井さんたちと会食♪牛兵衛コースと2時間飲み放題にしたが、結果的に3時間半くらいいたwそれくらい話も盛り上がり、とても楽しい肉会になったなぁ。備忘録的に書いておきたいのだが、食べログのクーポンでサービスいただいたスパークリングワインが美味かった!スパークリングワインなのに赤なのが新鮮.
六本木の中華料理店「珉珉(みんみん)」にて、 某 芸能事務所 社長と食事♪ 詳しい事はココには書けないけれども…
最近のコメント